ワイの嫌いな職業が絵師・ストリーマー・Youtuber・なろう作家なんやが
1: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 20:57:41.50 ID:Zb16gy/I0
これって嫉妬なんやろか?
なんかあいつらみんな鼻について気に食わんわ
なんかあいつらみんな鼻について気に食わんわ

2: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 20:58:35.65 ID:CvY9zYwf0
嫉妬やろ
イッチはその方面で成功したくてたまらないんやろ
イッチはその方面で成功したくてたまらないんやろ
4: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:00:24.29 ID:Zb16gy/I0
>>2
その方面ってなんや
幅広すぎやろ…
その方面ってなんや
幅広すぎやろ…
7: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:04:08.34 ID:CvY9zYwf0
>>4
創造的なことだったり専門的なことをやりたいけどできてないのがコンプレックスなんやろ
創造的なことだったり専門的なことをやりたいけどできてないのがコンプレックスなんやろ
8: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:05:11.40 ID:Zb16gy/I0
>>7
でも工芸品つくったりしてる人は嫌いちゃうぞ
絵師の中でも画家は嫌いじゃない
でも工芸品つくったりしてる人は嫌いちゃうぞ
絵師の中でも画家は嫌いじゃない
3: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 20:59:43.03 ID:cObkc8ZsM
才能ないときついやろ
5: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:01:30.58 ID:JIRIMXK/0
その職種で成功してるかも関係あるんでない
6: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:02:43.84 ID:Zb16gy/I0
>>5
確かに嫌いなのは
よく目につく成功者やな
そもそもネットってバズったやつだけ表示されて底辺は目に入らん仕組みになってるしな
確かに嫌いなのは
よく目につく成功者やな
そもそもネットってバズったやつだけ表示されて底辺は目に入らん仕組みになってるしな
9: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:06:04.83 ID:+6ELH5Iz0
創作に個人のエゴが滲み出てるのが嫌いって話なら分からんこともない
10: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:06:29.96 ID:awup7WV00
みんなにチヤホヤされて認知度が高い人が羨ましいんやろ?
11: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:06:49.25 ID:5ibEyN0/0
絵師なんて成功してもたかが知れてるのに何でそこに嫉妬しとるんや
12: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:08:08.54 ID:Zb16gy/I0
>>11
絵師の最高峰は漫画家やろ?
絵師の最高峰は漫画家やろ?
17: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:20:19.19 ID:tQ8gDDwEa
>>12
現代アートやろ
今ならゲルハルト・リヒターや
1枚で30億くらいいく
現代アートやろ
今ならゲルハルト・リヒターや
1枚で30億くらいいく
24: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:27:52.18 ID:Zb16gy/I0
>>17
あれは金持ちが資産がわりにバカみたいな大金はたいてるだけやん
世界数億人に読まれてる尾田栄一郎のほうがすごいわ
あれは金持ちが資産がわりにバカみたいな大金はたいてるだけやん
世界数億人に読まれてる尾田栄一郎のほうがすごいわ
13: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:12:16.31 ID:+ZEIGueDa
誰でもできそうって心の中で見下してるから
14: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:13:52.47 ID:EmkhQodx0
昭和生まれ定期
16: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:19:15.20 ID:tQ8gDDwEa
AI絵師vsハンコ絵師見てて滑稽ンゴねぇ
ハンコ絵師は無断で二次創作で小遣い稼ぎしてるし
ハンコ絵師は無断で二次創作で小遣い稼ぎしてるし
19: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:21:38.91 ID:H4egPjfid
>>16
ハンコ絵師はレジェンドがいるから…
ハンコ絵師はレジェンドがいるから…
20: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:24:34.94 ID:tQ8gDDwEa
>>19
「むきぃぃぃ、書いた時間が大事なんだぁぁぁ」
「書く楽しみをうんたらかんたら」
知らんがな
「むきぃぃぃ、書いた時間が大事なんだぁぁぁ」
「書く楽しみをうんたらかんたら」
知らんがな
21: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:25:55.02 ID:/I5MsDnf0
成功してるやつは気にくわない
純粋に頑張ってるやつは好き
YouTuberは嫌い
純粋に頑張ってるやつは好き
YouTuberは嫌い
23: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:27:07.33 ID:t0CXoglt0
全部やったらいいやん
15: 名無しの読者さん 2023/02/04(土) 21:17:14.95 ID:XruLbPzn0
楽して成功してると思い込んでるんやろ
まあ実際顔が良けりゃ売れるYouTuberとかもいることはいるが
まあ実際顔が良けりゃ売れるYouTuberとかもいることはいるが
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675511861/

嫉妬定期
ディスカッション
コメント一覧
嫉妬だけが原因だと思っているうちは利用される人間
これを逆手に取って成功者になれたらとりあえず支配層からは逃れられる
しかし真の成功者は、この競争ごっこを仕掛ける側に回る者
素直に自分の思う理想、品位、商品価値、価値観がないって思っているんじゃないかな?
多分に嫉妬。
同じクリエイティブでも画家や職人のように深く専門的な場合は、素直に尊敬の念を抱ける。対して自ら挙げていた彼らは誰でもできそうな事なのに成功していて、それが自分でないことが気に喰わないのだ。
素人感が鼻につくのは別に嫉妬でもないと思うけどな
みんながみんな、有名人になりたいわけでも、タレント的な成功を夢見てるわけでもないと思うし、大半の人は堅実に生きて、堅実に社会生活してる
自分も1と同じく、こういうのに批判的な側だけど、正直バブル的なものを見てる感覚に近い
それって実体あるの?後の時代に残ることのない虚構的なものでしかないんじゃないの?っていう感覚
別にそれはそれでいいけど、そういう水商売を変に正当化する必要はないし、かといって彼らが金を稼ぐこと自体は否定する必要はないのかなと