この時代に小説読んでるやつってマジで何者なの
1: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:28:40.48 ID:d0Li9Annd
漫画でよくない❓

2: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:28:58.92 ID:d0Li9Annd
わざわざ頭痛くなる必要ある?
4: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:29:08.32 ID:d0Li9Annd
漫画でよくないか。
5: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:29:11.77 ID:4LSrwW4S0
漫画読むならアニメ見た方が良くない?
6: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:29:44.00 ID:fXY9B5Z40
デザインを作者に委ねるのが嫌なので小説がいいのです
デザインは己の妄想で十分
デザインは己の妄想で十分
7: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:29:46.01 ID:g/zI3qr1d
小説の方が心理的描写が細かく書ける
アクションものなら漫画でいいと思う
アクションものなら漫画でいいと思う
8: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:30:08.75 ID:xIX+4DsP0
逆張りや
9: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:30:44.84 ID:XhqsO4iPd
漫画化されてない小説があるから仕方ないんや
10: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:31:15.84 ID:zsPoumQ90
読めないんか?
11: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:31:17.76 ID:Eabtw/eP0
漫画ってガキ向けすぎて読めたもんじゃないだろ
12: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:31:24.82 ID:8bLs8mAC0
絵より文字の方が好きなんや
13: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:32:45.45 ID:8eRR54ip0
小説でもよくない?って言われたらおしまいな話
漫画の方”が”なら分かる
漫画の方”が”なら分かる
15: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:33:31.38 ID:LYl+R6Sr0
漫画はすぐ読み終わる
16: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:34:00.71 ID:VQuoBsWW0
転スラ面白いンゴ
17: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:35:02.45 ID:8bLs8mAC0
エッセイとか絶対漫画化したらおもんないやろ
18: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:35:27.28 ID:58rEdwVna
文章からその時代の情景を脳内描写する
そういった感性を捨ててるから創造力が育たない
そういった感性を捨ててるから創造力が育たない
19: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:35:41.28 ID:Eabtw/eP0
漫画とか中学生で卒業せえやw
20: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:37:48.75 ID:037w1tnQa
漫画は第一印象の絵柄で合う、合わんが発生するから無い方がええ場合も多い
21: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:38:04.52 ID:O1OWGDOC0
京極夏彦と平山夢明すき
24: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:39:07.96 ID:70GNYgOT0
純粋にプロジェクト・ヘイル・メアリーくらい完成度の高い漫画があるなら教えてほしいわ
26: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:39:48.69 ID:O1OWGDOC0
>>24
高くて買えないわ
文庫化して
高くて買えないわ
文庫化して
22: 名無しの読者さん 2023/02/12(日) 20:38:10.04 ID:ajjGejRd0
中古200円で6時間潰せる趣味と考えたらコスパ良いやろ
なんか本読んだ後って頭すっきりするし
なんか本読んだ後って頭すっきりするし
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676201320/

まぁ人口は減っとるやろね
ディスカッション
コメント一覧
小説が売れないとコミカライズされないからしゃーなし
マンガは圧倒的に「遅い」
リアルタイムで追ってると全然進まないし、
長期休載とかも多い。
まあそーいうのが有ってもいいんだけど、
1冊完結で映画1本分とか、
隔日投稿で毎回マンガ1話分以上とか、
待たされないものも欲しくなる。
人の趣味にケチつけてると自分の趣味にケチつけられるのよね
主役に感情移入するのは漫画の方が良いし、ヒロインの可愛さを表現するのは漫画の方が上手く出来る。
ロボモノやSFの様な作画コスト的に難しいモノは小説が良いと思う。
漫画おそいねん・・・・
活字読むと頭痛くなる奴って、ホントにいるのかね?
文盲は三行までしか読まんぞ。
推理小説好きや活字好きはセリフが多くなると小説じゃなくて台本だって言ってくる。