ラノベの新人賞に送ろうと思うんだがどこがいい?
1: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:51:59.20 ID:9dmk8O0ld
今は4月〆の電撃を考えてる

2: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:52:17.78 ID:9dmk8O0ld
話はちょっと意識高い系
異世界なろうやラブコメでは無い
異世界なろうやラブコメでは無い
3: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:52:28.17 ID:5T+EU7LIM
書き終えてから言え
4: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:53:00.32 ID:9dmk8O0ld
>>3
プロットは完成してる
プロットは完成してる
5: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:53:48.32 ID:9dmk8O0ld
昔のエ口ゲみたいな話
最初はほのぼのコメディやって
途中で人が死んだりして
身内の悲しい過去からのセカイ系
最初はほのぼのコメディやって
途中で人が死んだりして
身内の悲しい過去からのセカイ系
6: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:53:51.25 ID:Xix8kVwv0
ラノベデビューとかなろうで勝ち上がってきた人間に駆逐されるだけ
8: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:54:40.19 ID:9dmk8O0ld
>>6
この内容でなろうで受けるわけないし
この内容でなろうで受けるわけないし
7: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:53:57.21 ID:+1iXBX1X0
公募の文学賞は全部ダメ
投稿サイトに上げとけ
投稿サイトに上げとけ
9: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:54:49.50 ID:9dmk8O0ld
>>7
そんな事言うなよ
そんな事言うなよ
12: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:55:41.79 ID:+1iXBX1X0
>>9
いやマジだよ😡
いやマジだよ😡
13: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:56:14.07 ID:9dmk8O0ld
>>12
経験者なの?
経験者なの?
10: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:55:00.45 ID:+1iXBX1X0
コネでもないと選考の対象にならないで
問答無用の一時落ちや
問答無用の一時落ちや
11: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:55:28.36 ID:9dmk8O0ld
>>10
ワナビ?
何本送ったことあるん?
ワナビ?
何本送ったことあるん?
14: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:56:25.59 ID:+1iXBX1X0
>>11
どうしてもやるなら持ち込みからの応募しかないで
どうしてもやるなら持ち込みからの応募しかないで
16: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:57:07.37 ID:9dmk8O0ld
>>14
やった事ないのに妄想なのか…
やった事ないのに妄想なのか…
15: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:57:05.69 ID:kxe6UJ+T0
ジャンプの小説関係に送ったら漫画の仕事できる可能性あるからそうした方がいいぞ
18: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:57:24.07 ID:9dmk8O0ld
>>15
絵は描けるけど小説のがいい
絵は描けるけど小説のがいい
19: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:57:28.09 ID:GmiQV7ll0
このすば作者は完成品持ち込みしたら門前払いされてなろうに投稿したのが戦闘員とこのすばやな
21: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:58:00.40 ID:9dmk8O0ld
>>19
なーろっぱは今なら公募でも取ってくれるけど当時は無理やろ
なーろっぱは今なら公募でも取ってくれるけど当時は無理やろ
22: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:58:11.80 ID:S3oTLHL9a
ああいうのってとりあえず全部に出すんちゃうんか
25: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:59:24.62 ID:9dmk8O0ld
>>22
出す順番とかないん?
出す順番とかないん?
23: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:58:30.76 ID:FKMB+UQe0
ワイ作家やがコネが無いと無理やで
昔は人が居なかったから実力でも上がって来れた
昔は人が居なかったから実力でも上がって来れた
27: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:00:10.44 ID:9dmk8O0ld
>>23
それは分かる
公募でもコネやなってやつおるし
それは分かる
公募でもコネやなってやつおるし
24: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:58:57.37 ID:CjOCsl52M
今成功を目指すなら賞に送るよりなろうなんか?
40: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:05:56.56 ID:Au030gL7M
>>24
なろうやカクヨムでもその中で◯◯賞みたいな企画あるからそっちのがいいかもね
なろうやカクヨムでもその中で◯◯賞みたいな企画あるからそっちのがいいかもね
26: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 11:59:51.15 ID:ipVdLmHv0
期限が近くてカテゴリーエラーじゃない賞から出して落ちたら違う賞に出せ
29: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:00:30.12 ID:9dmk8O0ld
>>26
電撃に送ろうと思うけどカテエラか分からんな
電撃に送ろうと思うけどカテエラか分からんな
32: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:01:44.57 ID:YPALnj9h0
>>29
そんなことも自分で判断できねぇ奴の小説が通るか
そんなことも自分で判断できねぇ奴の小説が通るか
33: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:02:37.74 ID:9dmk8O0ld
>>32
ワナビ怖いなあ
ワナビ怖いなあ
28: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:00:24.89 ID:RrY4D2cM0
クリエイティブ系はほぼコネだぞ
音楽やら小説やらデザインやらは
会社規模でやってるゲームはワンチャンあるけど
音楽やら小説やらデザインやらは
会社規模でやってるゲームはワンチャンあるけど
31: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:00:57.56 ID:9dmk8O0ld
>>28
それは知っとるが
コネを作るための公募やろ
それは知っとるが
コネを作るための公募やろ
30: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:00:31.05 ID:GmiQV7ll0
ゴブスレ作者も総当たりで色々投稿してた記録出してたな
34: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:03:24.61 ID:ChrsTJiRM
>>30
あいつはばくだんいわ一派だからな
あいつはばくだんいわ一派だからな
35: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:03:31.30 ID:mUqu4e89p
イッチは今まで公募小説書き終えた事あるんか?書き終えた事ないんやったら多分完成まで数ヶ月かかると思うから9月締め切りのガガガに送った方がええと思う題材的にも合っていると思うし
36: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:04:30.48 ID:9dmk8O0ld
>>35
無いな
数ヶ月は見越してて4月末の電撃にギリ間に合うかなって思ってる
どうせ落ちるしその次はガガガに流そうと
無いな
数ヶ月は見越してて4月末の電撃にギリ間に合うかなって思ってる
どうせ落ちるしその次はガガガに流そうと
54: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:11:06.31 ID:mUqu4e89p
>>36
今まで公募小説書き終えていないヤツがたった2ヶ月で完成させるのはちょっと厳しいと思うで過去に長編(10万文字以上)小説書き終えた事あるんやったら話は別やけど
今まで公募小説書き終えていないヤツがたった2ヶ月で完成させるのはちょっと厳しいと思うで過去に長編(10万文字以上)小説書き終えた事あるんやったら話は別やけど
57: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:13:16.54 ID:9dmk8O0ld
>>54
今ニートだし1日5000文字くらいは書けるから行けると思いたいが
まあ9月末に応募するつもりだとどうせ書かなくなるから電撃目標で動くつもり
今ニートだし1日5000文字くらいは書けるから行けると思いたいが
まあ9月末に応募するつもりだとどうせ書かなくなるから電撃目標で動くつもり
61: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:15:08.79 ID:YPALnj9h0
>>57
一次はバイトが流し読みだから日本語が崩壊してなければ通るで
それは覚えておくんやな
一次はバイトが流し読みだから日本語が崩壊してなければ通るで
それは覚えておくんやな
64: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:16:27.14 ID:9dmk8O0ld
>>61
りょ
小説は書いたことないけど小論文とかは上手いって言われるし行けるやろ
りょ
小説は書いたことないけど小論文とかは上手いって言われるし行けるやろ
67: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:19:24.35 ID:mUqu4e89p
>>57
そういう事情なら頑張れ👍君が天才やったら公募小説書き終えた経験なくても2ヶ月でいけると思うし
ただワイ個人は初心者が2ヶ月で書き終えるのは厳しいと思うから電撃よりも5月締め切りのga文庫出すのオススメするで最終選考の結果が9月末にあって9月末締め切りのガガガに出せるし一次落ちでも選評貰えるから仮に落選したとしても編集の人の意見貰えるし
そういう事情なら頑張れ👍君が天才やったら公募小説書き終えた経験なくても2ヶ月でいけると思うし
ただワイ個人は初心者が2ヶ月で書き終えるのは厳しいと思うから電撃よりも5月締め切りのga文庫出すのオススメするで最終選考の結果が9月末にあって9月末締め切りのガガガに出せるし一次落ちでも選評貰えるから仮に落選したとしても編集の人の意見貰えるし
69: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:20:50.27 ID:9dmk8O0ld
>>67
なるほどな
電撃目標にしてるけど間に合わんかったらGAもありだな
なるほどな
電撃目標にしてるけど間に合わんかったらGAもありだな
37: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:04:31.99 ID:SLq3cSRRr
電撃の一次くらいなら別にコネなんていらんよ
わいが通ったんだから間違いない
講評にはオリジナリティがないって書かれてた
わいが通ったんだから間違いない
講評にはオリジナリティがないって書かれてた
38: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:04:59.38 ID:9dmk8O0ld
>>37
先輩
今は何書いてるん?
先輩
今は何書いてるん?
43: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:07:22.45 ID:SLq3cSRRr
>>38
8万字くらい書いてそのままにし続けて3ヶ月位経ってるものならある
つまり今は何も書いてない
お前はわいの代わりに頑張ってくれ
8万字くらい書いてそのままにし続けて3ヶ月位経ってるものならある
つまり今は何も書いてない
お前はわいの代わりに頑張ってくれ
47: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:08:02.69 ID:9dmk8O0ld
>>43
ありがとう
頑張る
ありがとう
頑張る
39: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:05:35.90 ID:9dmk8O0ld
GAやMFは意識高い系取らないよね
41: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:06:25.21 ID:EjLvbiyV0
>>39
そこらへんは石鹸枠みたいなのが多かったもんな
そこらへんは石鹸枠みたいなのが多かったもんな
44: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:07:26.02 ID:9dmk8O0ld
>>41
今見てもラブコメばっかだな
今見てもラブコメばっかだな
42: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:06:27.14 ID:QYJGluyDd
ワイはコネなしでなれたけどな
少なくとも大手は関係ない
少なくとも大手は関係ない
46: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:07:46.83 ID:9dmk8O0ld
>>42
凄い
本を出せたん?
凄い
本を出せたん?
48: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:08:33.36 ID:ipVdLmHv0
コネがないと受賞後放置のパターンはある
ソースはワイ
ソースはワイ
51: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:10:32.45 ID:9dmk8O0ld
>>48
受賞作すら出版されんかったん?
受賞作すら出版されんかったん?
59: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:14:42.96 ID:ipVdLmHv0
>>51
せや
賞品の受け渡し以外担当編集から連絡返ってこなかった
作品の権利だけは握られてるから使い回すこともできない
せや
賞品の受け渡し以外担当編集から連絡返ってこなかった
作品の権利だけは握られてるから使い回すこともできない
63: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:15:50.67 ID:9dmk8O0ld
>>59
悲しいなぁ…
権利奪われるってことは京アニとかかな?
やっぱ賞は選ぶべきやな
悲しいなぁ…
権利奪われるってことは京アニとかかな?
やっぱ賞は選ぶべきやな
65: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:18:20.76 ID:ipVdLmHv0
>>63
権利関係はほとんどの賞で応募要項に記載されてるから読んだ方がいい
落選するか受賞後話が進んだら問題ないが、受賞した上で音信不通だとどうしようもない
権利関係はほとんどの賞で応募要項に記載されてるから読んだ方がいい
落選するか受賞後話が進んだら問題ないが、受賞した上で音信不通だとどうしようもない
68: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:19:34.35 ID:9dmk8O0ld
>>65
昔気になって読んだけど出版化やメディアミックスの権利を取られるのはどこでもあるんだけど
著作権自体を奪ってくるのは京アニとかヤバいとこしかなかったと思う
昔気になって読んだけど出版化やメディアミックスの権利を取られるのはどこでもあるんだけど
著作権自体を奪ってくるのは京アニとかヤバいとこしかなかったと思う
49: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:08:54.78 ID:I4erbPQl0
ちゃんと人が読みたいと思える出来になるんか…?
55: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:11:16.86 ID:9dmk8O0ld
>>49
友達にプロット見せたら面白いって言ってくれた
あーだこーだ文句も言われたけど
友達にプロット見せたら面白いって言ってくれた
あーだこーだ文句も言われたけど
58: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:13:35.12 ID:Tg2518sDa
まだ書いたこともないのに公募の心配ってさすがにズレすぎちゃう?
まずは作品書き上げてそれから合う出版社やら投稿先探すのが普通やけど
まだワナビにすらなれてないやんけ
まずは作品書き上げてそれから合う出版社やら投稿先探すのが普通やけど
まだワナビにすらなれてないやんけ
62: 名無しの読者さん 2023/02/07(火) 12:15:15.74 ID:9dmk8O0ld
>>58
世界観やキャラや話の展開までだいたい出来てるからダイジョブ
あとは本文書き上げるだけ
そこが難しいけど
世界観やキャラや話の展開までだいたい出来てるからダイジョブ
あとは本文書き上げるだけ
そこが難しいけど
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675738319/

今頃何文字書けたかしら
ディスカッション
コメント一覧
>>58 みたいな話も聞くけど
本来とある出版社から出てる本とかを読んで、自分もそこから出したいと思って書き始めるのが起点じゃないだろうか
どこからでもいいからデビューしたい場合、賞ごとに求められる作品の傾向が異なるから
書いてから探すよりは、出したい所に合わせるのが妥当なのでは
そんな技量があればだけど
>4に>16の言葉そのまま返すで
ブーメラン投げるの上手やね
> 絵は描けるけど小説のがいい
ま、絵は描けないことが分かりやすいからね。
それもあって「小説をまだ書いていない」のだろう。
書いちゃうと逃げ道が無くなるからね。
追加。
公募にこだわる人が多いのは、
自分の実力が衆目に晒されることを嫌ってるのか。
成功した結果だけを認められたい、
失敗した場合も「もう少しだった」
「出来レースだった」と言い訳したい、
こういう心理っぽいね。
ここも最後だからぶっちゃけるとさ
この業界、極限まで腐ってるから、出版社なんて信じちゃだめだよ
新人ライターを食い物にしようとする奴らで溢れかえってるんだよ
そんなことより趣味でいいから独学で書き続けて
インディーズゲーム会社のシナリオ担当とかやって
実績をつけて自分で仕事を作れるようになった方がいい
金になるのを待つのはだめ、実力さえあれば自分で売っていいんだから
だから貪欲に成長すること、名作を分解して取り込むこと
実力さえつけばクリエイターは無敵になる