小説家になろう, ゲーム

1: 名無しの読者さん 2023/01/22(日) 00:13:20.98 ID:VdRMv5U40
プレイヤーキルなんて今ほとんどのゲームで出来ないし
ランキングトップの伝説の廃人とかニートにしか見られない
極端にドロップ率の低いアイテムなんて出しても叩かれるし
特定の人間しか発見できない幻のエリアなんて出しても叩かれる
種族差なんていうのも選択の自由度が減るから微差だぞ

少しはMMOをプレイしてちゃんと資料を集めろ

漫画, ニュース・時事ネタ

小説家になろう

1: 名無しの読者さん 2023/01/20(金) 00:25:13.44 ID:0BelDrLc0
実力と権力を持った美人が主人公の周りをガチガチに囲う模様

もう終わだよこの小説

雑学・雑談

1: 名無しの読者さん 2023/01/21(土) 18:08:26.582 ID:nB24xHwA0
Twitter営業下手くそ過ぎて詰んだ

小説家になろう, ライトノベル, 漫画

1: 名無しの読者さん 2023/01/19(木) 07:18:19.02 ID:+4aFMBtdM
だいたい出来も売上も微妙になる

漫画

1: 名無しの読者さん 2023/01/24(火) 16:16:25.60 ID:ivnVnN9E9
https://www.oricon.co.jp/news/2263545/full/
2023-01-24

書店員を中心とした各界の漫画好き選考員が「今、この瞬間一番おもしろいマンガ」を選ぶ『マンガ大賞2023』の一次選考の結果が24日、同賞実行委員会より発表され、ノミネート11作品が出そろった。今回の一次選考においては、102人の選考員から、242作品への投票があった。

同賞は2008年に創設され今年で16回目。昨年1年間(2022年1月1日~12月31日)に新刊の単行本が刊行された作品のうち、最大巻数が8巻までの作品が選考対象。一選考員が「人にぜひ薦めたいと思う作品を5作品」を選出し、得票数上位11作品(同率順位含む)をノミネートした。

大賞の結果は3月中旬~下旬に発表される。

■『マンガ大賞2023』ノミネート作品
・『あかね噺』馬上鷹将、末永裕樹
・『女の園の星』和山やま
・『劇光仮面』山口貴由
・『これ描いて死ね』とよ田みのる
・『さよなら絵梨』藤本タツキ
・『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』地主
・『正反対な君と僕』阿賀沢紅茶
・『タコピーの原罪』タイザン5
・『天幕のジャードゥーガル』トマトスープ
・『日本三國』松木いっか
・『光が死んだ夏』モクモクれん
https://i.imgur.com/dT0OMd5.jpg

■歴代大賞作品
第1回(2008年):『岳』石塚真一
第2回(2009年):『ちはやふる』末次由紀
第3回(2010年):『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
第4回(2011年):『3月のライオン』羽海野チカ
第5回(2012年):『銀の匙 Silver Spoon』荒川弘
第6回(2013年):『海街diary』吉田秋生
第7回(2014年):『乙嫁語り』森薫
第8回(2015年):『かくかくしかじか』東村アキコ
第9回(2016年):『ゴールデンカムイ』野田サトル
第10回(2017年):『響~小説家になる方法~』柳本光晴
第11回(2018年):『BEASTARS』板垣巴留
第12回(2019年):『彼方のアストラ』篠原健太
第13回(2020年):『ブルーピリオド』山口つばさ
第14回(2021年):『葬送のフリーレン』原作:山田鐘人、作画:アベツカサ
第15回(2022年):『ダーウィン事変』うめざわしゅん

創作論・執筆談義, 漫画

1: 名無しの読者さん 2023/01/18(水) 20:33:21.36 ID:ukU00vbHa
担当J(治部)
@tantoJ_margaret
(これってめちゃ「はあ?」と思われることなんじゃ?と思いながら書いているのですが)例えば、作家さんとネームの打ち合わせをしていて「こう直した方がいいんじゃない?」と僕が提案したとします。後日その作家さんから僕が言った通りに直しただけのネームをもらうとですね、…ガッカリするんです。

https://twitter.com/tantoJ_margaret/status/1615309529566306304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)